エネ経会議関係者の皆さま お名刺交換をさせていただいた方に送信しています。 配信停止ご希望の方はメルマガ最下部の配信停止手続きから処理ができます。
鈴木代表理事
地域経済循環 講演会のお知らせ
9月3日小田原箱根商工会議所にて「小田原から始める地域経済好循環の未来!」と題した講演会が開催されます。
内容は添付チラシからご覧ください。リアルでもオンラインでも参加可能ですのでご興味のある方は是非ご参加ください。
(チラシ内容は講師プロフィールなど多少変更が予定されていますが演題には変更はありません。)
地域経済循環 講演会 チラシ(210.3KB)
【今後の予定】■エネ経会議の活動スケジュール■
9月1日 事務局会議
9月16日 事務局会議
9月24日 運営委員会
今回の情報発信活動の一環としてエネ経会議の活動を紹介するフライヤーを作成しました。 内容はエネ経会議活動目的、主な活動を述べ、最近の重点活動の紹介も盛り込んだものになっています。 エネ経会議がどんな団体で何を行っているかを説明するための一助になればと願っております。 少数部数必要な方は以下のデータをダウンロードして印刷してお使いください。また大量に欲しい方は事務局まで御一報いただければ印刷した形でお渡しすることもできます。
エネ経会議フライヤー(396.1KB)
WANマーケット https://wan.or.jp/article/show/11483
続きはコチラよりお読みください。
■ 気候変動イニシアティブ(JCI) 2025年7月の気候変動・脱炭素に関する国内外のニュースをお届けします。 企業の経営層の皆様にもぜひ共有いただき、経営判断や戦略立案の参考としてご活用いただければ幸いです。 詳細はコチラからお読みください。
8月号の配信遅くなり申し訳ありません。9月に入ってしまいましたがメルマガ8月号としてお届けします。 2月報告会で報告した、情報発信に関して具体的に説明します。 「中小企業省エネ診断」「地域経済循環」のデータはHP https://enekei.jp/ のバナーにサマリーがあります。また資料室には提言書、調査・研究結果のデータを置いてあります。 従来はHP,メルマガを情報発信のツールとしておりましたが、今回新たにFacebookにてカジュアルな形で情報発信をしていく、さらに深く交流する場としてFacebookグループを設けました。HPのバナーからアクセスできますので一度覗いてみてください。そしていいね!を押したり、ご自分の媒体で情報拡散に貢献していただけると我々の活動が更に広まっていくのではないかと期待しておりますのでよろしくお願いいたします。