月刊メルマガ4月号Vol139
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴
月刊 エネ経会議ニュース  4月号 Vol.139∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴
          2017年 4月15日 発行

鈴木代表理事

方法論としての脱原発


代表理事 鈴木悌介より
 
 
 去る2月、東京で日本の国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)とドイツ連邦環境・自然保護・原子炉安全省(BMUB)、ドイツ連邦経済・エネルギー省(BMWi)の共催で、「第8回日独エネルギー・環境フォーラム」http://web.apollon.nta.co.jp/eedf8-tokyo.nedo/files/programJ.pdf が開催され、私もパネルの一人として参加してきました。

 以下はこちらから

ご当地エネルギーレポート

ご当地エネルギーレポート

【記事掲載】北海道下川町のバイオマスの取り組みを執筆しました

【記事掲載】中古太陽光パネルのゆくえは?注目の取り組みを執筆しました

【記事掲載】映画『おだやかな革命』のクラウドファウンディングを行っています!


第98回:湘南の有名ケーキ店が手がけた中小企業にお勧めの省エネとは?

エネ経会議の省エネルギー相談地域プラットフォーム構築事業として取り組み、成果につながった事例で当メルマガ2月号でも紹介記事を掲載いたしました。バックナンバーは、メルマガ最下欄をクリックしてご覧下さい。

 

 

4月4日(火)『東京新聞』に…また、週刊『東洋経済』4月15日号にも…
鈴木代表理事へのインタビュー記事、取材記事が掲載されました。

エネ経会議への注目度はググッと上がってきています!!

4月4日『東京新聞』

週刊『東洋経済』2017年4月15日号

7月20日(木)〜21日(金)
下川町(北海道)視察会を開催します!!

 4月4日、会員さまあて配信メールにてお知らせのとおり、7月20日〜21日、下川町(北海道)視察会を開催いたします。
 
 下川町は、町の9割を覆う森を活かした、林業・林産業を中心とした町です。豊かな森林環境に囲まれ、森林で豊かな収入を得て、森林で学び、遊び、心身の健康を養い、木に包まれた心豊かな生活を送ることのできるまち『森林未来都市』をビジョンに掲げ、誰もが暮らしたいまち、誰もが活力あるまちを目指しています。
構築されてきた森林共生型社会を基盤とし、(1)森林総合産業の創造、(2)エネルギーの完全自給(3)超高齢社会への対応という3つの柱を軸に、様々な施策・事業を進めています。

 ※↑上方の『全国ご当地エネルギーリポート』でも高橋真樹さんが、下川町のバイオマスの取り組みについて執筆されています。

 航空券料金の最大割引(ウルトラ早割)が〜5月6日であることと等からも、ぜひこの機会にご検討の上、早期お申し込みをお勧めいたします!!
 

あなたも『相乗りくん』のパネルオーナーになりませんか!?

藤川まゆみさん(NPO法人上田市民エネルギー理事長)からの寄稿です!!

長野県東部の上田市で『相乗りくん』というユニークな太陽光発電事業を進めているNPO法人上田市民エネルギー理事長の藤川まゆみさん!!
先日、エネ経会議のサポート会員にもご登録いただきました。

以下、藤川まゆみさんの寄稿全文です。

太陽光パネル『相乗りくん』はシェアリングエコノミー!!
(←こちらから)



エネ経会議法人会員 上野グリーンソリューションズ株式会社 営業部 須藤茂さん(左から2番目)からの寄稿!!(ドローンプロジェクト キックオフの写真です)

 須藤茂さんは、常国淳一さん(写真右から2番目)とともに、2月開催の西粟倉村視察会に参加されています。
 ニックネーム(自称)は、『ザビエル』!!まさに「言い得て妙』ですね(笑)!
 今回、会社でドローンを使用したビジネスを立ち上げることになったそうです。
 その『奮戦記』が以下興味深く展開されています(続編も期待されます)。

桜を撮影しているドローン

連載コラム 自然エネルギー・アップデート
(自然エネルギー財団 ホームページから)

日本における原子力発電の代替策と貿易収支への影響

2017年3月17日
ロマン・ジスラー      自然エネルギー財団研究員
トーマス・コーベリエル   自然エネルギー財団理事長
エイモリー・ロビンス    ロッキーマウンテン研究所共同設立者、チーフサイエンティスト
編集責任 事務局 森川聖詩
                  

※今月号及び過去分のメルマガはこちらからご覧いただけます。
※メールマガジン配信の停止をご希望の方は、お手数ですがこちらからお手続きください。