メルマガ号外 vol223
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥
号外 なんでも相談所 丸橋浩テクニカルアドバイザーより最新情報のお知らせ
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥∴‥
なんでも相談所の省エネ・建築断熱部門テクニカルアドバイザーである丸橋浩氏(sesign OH 一級建築士事務所株式会社/エネルギーまちづくり社)より、2件のエネルギー関連の講習会のお知らせです。

申し込みまで日がありませんが、お近くの自治体の方、また聴講資格のある方がいらっしゃればお申し込みください。
今回は時間の都合で聴講かなわない方も今後この類の話を聴いてみたいという方おられましたらいつでも事務局までご相談ください。

 

①【受講者募集のお知らせ】よこはま健康・省エネ住宅事業者・公表技術講習会(オンライン)
 

「よこはま健康・省エネ住宅 事業者登録・公表制度」とは、横浜市による最高レベルの断熱性能(等級6、7)や気密性能を備えた「省エネ性能のより高い住宅」の設計又は施工に関する業務に一定の知見及び技術を有する事業者を登録・公表する制度です。
 

丸橋テクニカルアドバイザーが所属される「(株)エネルギーまちづくり社」は現在、横浜市の断熱基準の策定づくりを去年お手伝いしており、今年はその基準に基づいた技術者講習会のテキストづくりなどにも関わっておられます。
 

今回は等級6,7を実現するための設計や施工を解説する技術講習会(eラーニングによるオンライン形式)のご案内となります。

受講資格やテキスト代は以下を、詳細は添付のチラシをご確認ください。

受講資格
建築士又は建築施工管理技士(建築)
設計又は設計・施工で登録する場合:建築士資格必須
施工で登録する場合:建築士資格・施工管理どちらでも可
テキスト代
5,000 円 / 社(1社につき最大3名まで受講可)

『よこはま健康・省エネ住宅事業者登録・公表制度』講習会チラシ

『よこはま健康・省エネ住宅事業者登録・公表制度』講習会チラシ(366KB)

PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です

②【申込受付中(10/1まで)】脱炭素塾(全13回 主催:(株)エネルギーまちづくり社主催)
 

(株)エネルギーまちづくり社が主催する行政のエネルギー政策策定を助けとなる、新しいスクール「脱炭素塾」のご案内です。
 

週1回1時間半の全13回、計約20時間にわたる講座では、エネルギーまちづくり社のメンバーや多くの専門家からの講義をメインに専門家を交えての受講生ディスカッション形式の講座を行います。
 

環境・エネルギー関連やまちづくり、住宅実務者、政策、そしてトップランナー自治体の職員など多岐にわたる専門性の高い講師陣の下、先進的な自治体の様々な取り組みや考え方を学び、それぞれの自治体で実践できる具体的な方法を目指します。

 

講座は複数人のグループで参加いただけます(何人制限無し)。また、個人での申し込みも、組織での申し込みも受け付け中です(※参加者登録は必要)

詳細は添付のチラシをご欄ください。

脱炭素塾 概要
・週 1 回のオンラインゼミ(90分)全13回
・月曜日15:30〜17:00(祝日は翌火曜日に振替)
 【講座内容】※都合により、順番が入れ替わる可能性があります。

  1. 10/02 世界各国の脱炭素政策 / 平田 仁子
  2. 10/10 自治体ごとの削減内容 / 講師調整中
  3. 10/16 各都市の特性と削減の考え方 / 竹内 昌義
  4. 10/23 新築住宅+既存住宅の政策 / 小山 貴史
  5. 10/30 データに則った目標の立て方 / 今泉 太爾
  6. 11/06 公共施設のZEB化 / 前 真之
  7. 11/13 リーディングプロジェクトの作り方 / 竹内 昌義
  8. 11/20 先進地の紹介⑴ / 村上 敦
  9. 11/27 先進地の紹介⑵ / 田中 信一郎
  10. 12/04 先進地の紹介⑶ / 竹内 昌義
  11. 12/11 自治体ごとの進め方 / 槇原 章二
  12. 12/18 都市経営と脱炭素 / 講師調整中
  13. 12/25 ファシリティマネジメントのあり方 / 川口 義洋、須藤 達哉、三宅 香織
脱炭素塾チラシ

脱炭素塾チラシ(787KB)

PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です

編集責任者 事務局 山崎敬子
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◇ 配信者 : エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議
◇ 関連ホームページ:https://enekei.jp<https://enekei.jp/>
◇ Facebookページ:https://www.facebook.com/enekei.jp
◇ ご意見・お問い合わせ: contact@enekei.jp 電話:0465-24-5180
 
※今月号及び過去分のメルマガはこちらからご覧いただけます。
※メールマガジン配信の停止をご希望の方は、お手数ですがこちらからお手続きください。