2月25日(日) 松田エネルギー市民革命(フォーラム)が行われます

エネ経会議では、神奈川県松田町で地域の自然資源を活用したエネルギーを核とした街づくりを進めています。
早稲田大学とブリヂストンが連携する助成金ダブルブリッヂを活用し、独立大学法人の国立の東京農工大学さんと共同研究を実施しています。
その一環で、2月25日(日)に松田町にてフォーラム「始動!! 松田エネルギー市民革命」が行われます。
参加費は無料ですので、お時間のある方は、どうぞお越しください。
概要
日 時 2018年2月25日(日) 13時~16時30分
場 所 松田町民文化センター展示ホール
参加費 無料
基調講演
金丸弘美 氏 「もう消滅可能性都市とは言わせない 人口一万人規模のまちで できる 地域活性」
パネルディスカッション
コーディネーター:小山田 大和氏 (合同会社小田原かなごてファーム)
パネリスト:本山 博幸氏 (松田町町長)
根本 佐和子氏 (ノヤマン)
古舘 信生氏 (元諏訪東京理科大教授(松田町住民))
鈴木 悌介氏 (エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議)
議員の方(1名)